オランダ通貨ギルダー

つい先日、「オランダの各家庭に眠っているギルダー札は約2,570万枚=4億4,600万ユーロ」というニュースがありました。

ということで、ちょっと家探し。

あった〜っ!

うちにも残っていました。

懐かしのギルダー札。

ユーロ札よりデザインも色も鮮やかです。


このギルダー札の透かし模様が、いかにもオランダらしい柄。

50ギルダー札がミツバチ。

25ギルダーと10ギルダーが野鳥。

中央銀行に持っていけばユーロと交換してくれますが、これは記念に取っておきましょ?


ギルダーからユーロに切り替わった時、感覚的に物価が上がったことを覚えています。

ギルダーの頃のほうが断然生活しやすかったのですが、近隣諸国への旅行はユーロになって格段に楽にはなりました。

でも、ギルダー札。好きでした♪


ギルダー時代のコインはなぜか5セントばかり大量に見つかりました。

他の額のコインは、ユーロへの切り替え直前に全て使いきってしまったのかな???

覚えていない?

うちに残っている5セント。

一番古いのは1955年発行のもの。ユリアナ女王の横顔が刻まれています。

一方、年代が新しい5セントはベアトリクス女王の横顔です。

耐久レースのような卒業試験が終了!

4月から延々と続いていた中等教育卒業試験が、昨日でやーっと終わりました!

はぁ…長かったぁ…。

というわけで、昨夜は子どもの希望でお寿司。

数年前からオランダではお寿司が大人気。

お寿司以外のメニューも充実しています。

このお店。等身大の日本人形が飾られています。けっこうインパクトがありあり。

昨日はちょうどオランダ現地高校の卒業試験の結果も出たので、水曜日だというのにお店の中はそのお祝いの家族らしき人たちでいっぱい。

店内が安堵感に満ちた家族ばかりで、なんだか不思議な空間になっていました。


一方、うちの子の試験の結果が出るのは、8月後半。

9科目28個の鬼のような記述式試験と2000ワードの論文2本なので、採点に時間がかかるらしい。

相当勉強していた我が子。

特に、1月の模試後の猛勉強ぶりは凄まじかった…。

どこまで点数を伸ばしてくるか、ちょっと楽しみ♪

過酷な15の年だったのですが、この経験は貴重な財産になったと思います。


でも、「今日から高校での勉強に向けてまた気持ちを切り替えて勉強していく」と宣言している子ども。

既に高校で選択する予定の全ての教科書は自費で購入済みです。(9月に入ると学校から教科書は貸与されるのですが〜)

やる気に満ちているので、このままのペースで頑張っていけそう…。


うちの子。高校では数学と物理と英語をハイヤーレベルで取る予定です。

ハイヤーレベルの科目は最初の年に大学1年レベルの内容にまで踏み込むということなので、やっぱり相当頑張らないとダメ。

高校でも、夫がパパ家庭教師で強力サポートかな。

うちの人、本業を家庭教師にしたらいいんじゃないの?というくらい、我が子の成績を予想以上にぐぃ〜〜〜んと伸ばしてくれました。

全ての教科の膨大な過去問を分析して、子どもの弱点を一つずつ丁寧になくしていく…。そんな指導を毎日根気良く続けてくれました。

子どもが大学生になったら、うちの人。副業で他所のお子さんの家庭教師できそう(笑)。


さて…。

これで私も夏のワークショップの準備に本格的に取り掛かれます。

他、子どもの試験で色々とセーブしていたことが多かったので、一時帰国出発日までにそれらのことを全て済ませねばー♪

オランダの誕生日

「お誕生日の人が職場や学校にケーキを持っていく」という慣習があるオランダ。

出張等が重なったので夫の誕生日から遅くなったのですが、先週ケーキを職場に持っていくというので…。

その前日と前々日の2日間、一日中ケーキを焼いていました。

疲れた〜。

人数が少ない職場ならケーキ作りも楽しいと思うのですが、夫の職場は人数が半端ない。何十人分ものケーキ作りは、もう毎年の苦行…です。

特に一昨年はちょっと特別なお誕生日の年だったので、100〜120人分のケーキを準備。さすがにこれはお店に注文しましたが、それはそれで桁違いの出費に泣きました…。

というわけで、毎年の夫の誕生日はちょっと大変なのですが、今年も無事に終了〜。

自分にお疲れ様♪と言いたい(笑)。


と、先週は刺繍ワークショップの準備に追われながらのケーキ協奏曲の日々を送っていました。

でも、そんな中でホッと一息つけるのが、お庭タイムです。

裏庭に植えている10種類ほどの薔薇が次々と花開いてきていて、お庭に出ると薔薇のふわっとした良い香りに包まれるようになりました。

庭に水やりをしていると、その水音を聞きつけてご近所ネコたちも遊びにやってきます。

こちらは、いつもノソノソと歩いて近づいてくるトラたん。

少し警戒心が強い子なのですが、だいぶ私たちに慣れてきました。


こちらは人懐っこいマシュ。

毎日何度も我が家に遊びにやってきて、やたらスリスリしてきます。

撫でてもらうのが何よりも好きで、とにかく人にまとわりつく可愛らしい子。

うちの子にしたいな〜と思いつつ、それをやっちゃうと誘拐犯(!)になるので、グッと我慢…(笑)。

遊びに来たら思いっきり可愛がっています。


数年前に植えた赤スグリの実。

毎年、野鳥が全てついばんでしまうのですが、夕日に照らされて美しいですよね。

まるでルビーみたい。

お小遣いから所得税!?


基本的に悪天候の日が多いオランダですが、時折こういう爽やかな日もあるので、そういう時には庭ちく。

どんなに気温が上がっても空気がサラッとしているので、快適です。


さて…。

本日は我が家の15歳の話。


4月から延々と続いている中等教育卒業試験。

この科目の中に経済学があるのですが、好きな科目なので嬉々として勉強しています。


そのせいなのか、数日前に今月のお小遣いをあげようとしたら…。

「うちの所得税って50%なんでしょ? 自分も経済学的にそれを体感してみたいから、お小遣いから50%を天引きして」

え? えーっ!?

ただでさえ そんなにお小遣いはあげていないのに、半分引いたら雀の涙の額になっちゃう。

なので、

「だったら、お小遣いの額を上げてあげるから、そこから50%引くことにしようか?」と提案。

でも、子どもは

「いや、いい。お小遣いをもらいすぎると、子どもってダメになるんだよ」。

そこへ 夫の提案。

「最初から所得税50%はキツいと思うよ。オランダの所得税は35%から始まるから、まずはお小遣いの35%をパパたちに渡すことにしたほうがいいんじゃない?」

そうしたら…。

その額を暗算した子どもが「分かった。じゃ、そうする」


というわけで、今月からお小遣いの35%を所得税として、親におさめることにした我が子。

でも、本当にそれでいいの?と思って、再度子どもに確認。

「 35%分、後でそのうち返したほうがよくない?」

でも、子どもいわく「それ税金のつもりだから。返すとか、そういうのは違うから。教育に還元するとか、ママたちがそういう使い方をしてくれればいいから」。

子どもを見ていて思うのですが、中学生の頃からみっちりと経済学を教わるのはなかなか良いのかも。

税金を支払わなければいけない必要性や重要性もよく理解しているようで、社会をうまく回すシステムを考えるきっかけにもなっているようです。


お手製の明太子と握り寿司

一気に気温が上がった土曜日。

やーっと寒くなくなったので、家中の窓を開放〜!

そこに早速マシュがやって来ました。

少し開いている窓に気づき…。

不法侵入開始〜!

そんなマシュと遊びながら、スマホをチェックすると…。

友人から「明太子作ったからお届けするね〜」の嬉しいメッセージが♪

ってことで、午後は裏庭で急遽の飲み会です。

明太子にマスタードに生ワカメ、握り寿司も作ってきてくれて感動!

デュッセルドルフのマスタード。青いロゴの入った陶器瓶で有名です。


手前は、酢じめをしたハーリングのお寿司。

とっても美味しかった。ありがとう〜♪


友人が来ている間、マシュは裏庭でお昼寝したりして、今日もほとんど我が家に入り浸り。

夜になって…。
まだ外は十分に明るい8時過ぎ。

2回ほど猫の物凄い鳴き声が聞こえたので、夫と一緒に前庭に出てみたら…。

目の前をスタスタとトラたんが歩いていき…、マシュが高い木の上で「助けてにゃ」と弱々しく鳴いていた。

あ〜っ! トラたんがマシュを木に追いやったのね。

ここ最近、マシュは他のご近所猫ちゃんたちとの戦いで ことごとく負けている。

この木の上から助けを求めるの、これで何回目だろう???

マシュを木の上に追いやって、すましたお顔のトラたんには「マシュと仲良くしてね」と頼んでおきました(笑)。

体験レッスン:ハーダンガー刺繍教室

5月最後のハーダンガー刺繍教室は、遠路はるばるブリュッセルからお越し下さったFさんへの体験レッスンでした。

連休で夫が在宅中なので、お茶出しなどは全て夫にお任せ。

お昼にはタイカレーを作って、午後にはシェーカー振ってカクテルもサーブしてくれました。


光が入らなくて写真がイマイチですが、エルダーフラワーシロップ入りのカクテルです。

私はずーっと座ったままでレッスン。助かる〜。

やっぱり 夫は我が家の優秀な執事ちゃんです(笑)。


こちらのブラウニーだけは、レッスン前日に私が焼いておきましたー。

Fさんからベルギー王室御用達チョコレートMaryをお土産に頂いてしまったのですが、この創立100周年記念の缶がめちゃくちゃ可愛い〜♪

食べ終わったら、この缶は刺繍の糸玉入れにしちゃいましょ♪

そう言えば、ここのチョコ。

つい最近、京都の祇園に初出店したのですが、名前が本国とは異なりMadame Delluc。ベルギーでのMaryに馴染みがある人には、ちょっと分かりにくいかもしれませんね。

そして…。

刺繍レッスン後に夫と一緒にスーパーに行って、帰ってきて夕飯を作ろうとしたら…。

ご近所ネコのマシュが今日もやって来ました。

というわけで、夕飯作りは後回し。マシュの相手をしなくっちゃ。

ようやく咲き始めたバラの香りに包まれながら、夫婦でマシュと まったりと過ごす初夏の夕方。至福の時…♪


一方、息子はひたすら過去問を解いて解いて解きまくって、最後まで弱点強化に励みながらの試験勉強の日々を送っています。

あと少し。頑張れ〜っ!

ネコちゃんと庭掃除

この週末は、前庭と裏庭の大掃除。

日曜日に、高水圧洗浄機で色んなところの汚れ落としをしました。

一気に綺麗になるのですが、それを邪魔する子が登場!

ご近所猫のマシュ。

高水圧洗浄機を使っている最中は水がかからない場所でジーッと待っていて、スイッチを少しでも止めると寄ってくる。

実に不思議な猫ちゃん。

もっと撫でてもらいたくて、頭突きをしてきます。

一方、土曜日は裏庭の剪定を中心に作業。

やはりマシュがどこからともなくやって来て、うちの庭にずーっと居座っていました。


必ず夫か私の傍にまとわりついてくるので、作業がなかなか進まない。

でも、とっても愛らしい子です。


時々お昼寝〜。


そして…。

楽しくて調子に乗り過ぎたマシュちゃん。

塀を利用して裏庭の小屋に勢いよく飛び乗ったはいいものの、案の定降りられず…。

「助けてにゃー」

開けてあげたドアの上を伝って降りようと試みましたが…

怖くて、屋根の上に逆戻り。

で、夫が梯子を使って救出です。

こうやってマシュを助けたの、何回目だろう〜?

ポーランド食器

先日の話ですが…。

ポーランドに出張中の夫から、写真がいくつも送られてきました。

「どれか欲しいのある? 買っていくよ」

きゃ〜っ!

ポーリッシュの食器は頑丈なので、普段使いには最高なのよね。どれにしよ…?

一人用ポットがないので、それにしちゃおうかなぁ。

ということで、夫にリクエストして買ってきてもらったのは、これ。

お一人様の刺繍レッスンの時にも重宝しそうです。


ラインのやり取りで夫が言っていたとおり、傾けても蓋がずり落ちてこないような作りになっていて、とても使いやすい。

お茶の時間が楽しくなりそうです。


このポーリッシュ。

ポーランドではもちろん、オランダでも実にお手頃価格で売られています。

なので、こちらでは日常使いの食器という位置づけ。

我が家でも、オーブンや食洗機で毎日ガンガン使っています。

イタリア刺繍と猫ちゃん&ハリネズミ

久しぶりのイタリア刺繍レティチェロ。

あまりにも久しぶり過ぎて、なんか細かいところを忘れている。

とりあえず思い出して刺していますが、やっぱりレティチェロは優雅な刺繍だわぁと思います。

さすがイタリア!
フィレンツェ発祥の刺繍です。

ちなみに、これはハーダンガー刺繍と組み合わせてキャンディークッションに仕立てる予定。

36ctリネン使用。
オリジナルデザイン。


それはそうと…。

先日の夜、裏庭にハリネズミが遊びにやって来ました。

そして…

続いてやって来たのは、ご近所ネコのトラ。

てっきりハリネズミを追いかけるのかと思ったら…。

トラは窓越しに私たちをジーッと見上げるばかり。

その間、ハリネズミはトラに近づく。

でも、トラは全くハリネズミに無関心。

ひたすらこちらを見上げて、ジーッ。

猫の本能はいずこへ???


このトラたん。

最近 裏庭によく遊びに来るようになったのですが、やたらボーッとしていて心配になるレベル。大丈夫かな…。

以前から我が家に懐いている同じご近所猫のマシュより体も顔も大きくて、最初にこっちに近づいてきた時には本気で怖かったのですが、実におっとりとした性格です。

目力が凄いのですが、可愛らしいトラたんです。


って、我が家の裏庭。

色んな子たちがやってきて、なかなか楽しい空間になっています。

オランダの猫カフェ

夫と一緒に、ずっと前から気になっていた猫カフェへ出かけてきました。

入場料3ユーロ + お茶注文で、好きなだけ滞在できます。時間無制限なのが嬉しい。

ここにいる猫ちゃんたちは8匹。
壁に写真が名前と共に飾られています。

飲食物メニュー表に混じって、猫ちゃんの自己紹介も。

白猫のピクセルがここのキングだそうです。

でも、寝てるー。

しばらく経ったら、ピクセルは起きてきました。

店内説明には小さな子どもは不可と書かれてあるのですが、常連さんのお子さんはOKみたいです。


猫ちゃんたちと戯れながらボードゲームしている人たち、ハイティーを楽しんでいる人たち。皆さんが思い思いに寛いでいて、私もなんだか眠たくなってきます〜。


だって、猫ちゃん。気持ちよさそうに寝てるー。

でも、目を覚ましている猫ちゃんも多数♪

店内には猫じゃらしやネズミのおもちゃ等もけっこう置いてあるので、それで猫と遊んでいる人も。人間用のボードゲームもたくさん置いてありました。

猫カフェって不思議な感じの和やかな空気が漂っていて、これからはまりそう〜。普通のカフェとは全く違うー。また行ってみましょ♪